麺屋いさむの閉店理由は?たむけんをディスったラーメン屋で話題

こんにちは。チョムです。

みなさんはお笑い芸人の「たむらけんじ」をご存知ですか?

もう番組が終了しましたが、
めちゃイケとかによく出ていましたよね?

あとは焼肉店を経営しているとか。
以前一度行ったことがあります(*^^*)

最近は芸能人も飲食店を経営したりと、
芸人と実業家の二足のわらじを履いている人というイメージなんですが、

そんなたむけんを以前ツイッターでの炎上騒動に巻き込んだ
ラーメン店が閉店するらしいんです。

いったいどんなラーメン店なのか、
騒動についても調べてみたいと思います!

スポンサードリンク

目次

たむけんをディスったラーメン店は?

まずはたむけんをディスったラーメン店です。

麺屋いさむ

・場所 大阪市西区北堀江1-9-9

 

 

View this post on Instagram

 

麺屋いさむ 「いさむ流鯛仕立て」 北堀江の有名店! たむけんさんとTwitterで色々あった、あの店です。笑 上司が行きたいと言うので、焼肉をたらふく食べた後の締め! 22時過ぎてた笑 . 鯛と鮪のどちらか選べるかつ こってり系のカプチーノか、塩か、醤油の3種のスープから選択 締めやしあっさりを求めてたからうちは塩の鯛! スープというよりお出汁て表現がぴったりな、あっさりやけど鯛の風味があって一口一口幸せかんじた笑 そうめんをちょっとしっかりさせたような細麺めちゃ好き! 生の鯛もチャーシューもバランス良い . 上司たちと協力して、鯛カプチーノ、鮪カプチーノも味見しあいっこ カプチーノはコクがあって食べ応え十分! お腹減ってる時に食べたい笑 . ここは再訪する!! #ラーメンインスタグラマー #一日一麺 #麺活 #北堀江 #締めらーめん

のりんぴあ食堂さん(@n.mjnbuuu)がシェアした投稿 –

鯛ラーメンというのは食べたことがないんですが、
鯛からとった出汁って、それだけで美味しそうなんですけど。(^_^;)

炎上騒動について

たむけんを巻き込んだツイッター炎上騒動とは
どんな内容だったのか?

ラーメン店は1月22日に公式ツイッターで「先程『たむけん』さんが来店されました!」とつぶやき、たむらと記念撮影した画像をアップ。

さらに、この投稿にリプライする形で「マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした」とつづった。

このツイートに対し、たむらは4日夜に「えっ?嘘でしょ?気持ち良く写真も撮らせていただいたお店にこんな事言われる事あんの?ちょっとびっくりなんやけど」「びっくりしてます」とショックを吐露。(略)

 

 

一旦ここで炎上が収束するかと思えたのに
さらなる火種となったツイートの内容がこれ↓↓↓

お笑いタレント・たむらけんじ(45)について「カメラなかったらおもろ無い奴」などと揶揄(やゆ)するツイートをした大阪市内のラーメン店社長が8日、ツイッターを更新。

自らの店を「今、大阪で1番HOTなラーメン屋」とツイートした。

その後、ラーメン店の社長が
ツイッター上で謝罪はしていたんですが、時すでに遅し。

いくらお笑い芸人さんといってもラーメン店にしてみたら
大事なお客様のはずなのに、
これでは全く反省していないと思われても仕方ないですね。(^_^;)

スポンサードリンク

閉店理由は?

閉店の理由についてですが、
この騒動がワイドショーに取り上げられるなどして
苦情電話が鳴り止まなかったそうです。

ツイートした本人はともかく、
他の社員やスタッフも対応が大変だったと思います。お疲れ様でした。

SNS上のみなさんのコメントも自業自得の声が多いですね。

まさに自業自得、当然の結果だろう。

ココの店主の対応が悪すぎた。騒動後もこの騒動を利用して商売していたのが本気で消費者を怒らせただけです。潰れて可哀想とは思わない。
当然の結果です。

何気なく投稿したツイートだと思うけど、SNSってこわいなと感じた。
閉店した原因はこれだけではないかとは思うけど、これも要因の一つでしょうね。
店主の性格が垣間見れた部分もあるので客入りも減っていったのかな。
影響力ある言動は一呼吸おいてすべきですね。
他人ごとではないので自分も気を付けます。

一回行ったことあるけど値段の割には美味しくなかった
具も少ないし

まとめ

いかがでしたか?

SNSって使い方を間違えると
今の世の中、お店が潰れてしまうこともあるんだなと。
怖いなと思いました。

私自身も、文字でのコミュニケーションをする際には、
誤解されるような表現とか言葉とか気をつけようと思いました。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる