台風10号(鹿児島県)の停電はいつまで続く?復旧時期や被害状況まとめ

こんにちは、チョムです!

過去最大級と言われた台風10号は過ぎ去りましたが、

その爪痕は大きく、今も九州4県で停電が続いているようです。

被害にあわれた方にはお見舞いを申し上げます。

 

ついこないだまでの猛暑も落ち着きはしましたが、

それでも日中は30℃を超える気温にまだまだ油断はできません。

 

そこでこの記事では、「台風10号(鹿児島県)の停電はいつまで続く?復旧時期や被害状況まとめ」と題してお送りしていきたいと思います。

スポンサードリンク

目次

台風10号(鹿児島県)の停電はいつまで続く?

台風10号による鹿児島県内の停電ですが、

九州電力の発表によりますと、9月9日夜遅く頃には復旧するようです。

ただし、一部地域については、まだ数日程度かかるようです。

 

現場で作業をされている作業員さんも大変だと思いますが

どうか早期の復旧ができるよう頑張って欲しいところです!

台風10号(鹿児島県)の停電している地域は?

2020年09月08日21時現在、鹿児島県内における停電状況は以下の通りです。

  • 総戸数   1,165,200戸
  • 停電戸数  約5,480戸
  • 停電率   0.5%

 

地域ごとの詳細については、以下をご覧ください!

スポンサードリンク

台風10号(鹿児島県)の被害状況

停電以外にも、今の残る台風10号の被害状況をまとめてみました。

やはり相当な風だったんでしょう。

屋根が剥がれたり、建物の損壊があったり、

先日も九州を中心とした大雨で大変な被害がありましたので

本当に、なんと声を掛けていいのか・・・

 

そしてその風が巻き起こした停電で、二次被害も出ています。

ここ近年、夏の気候は今までとは比較にならないほど厳しくなっています。

もはやエアコンも生活必需品と言われるくらいですので、

この時期の停電で、熱中症患者が多数出ないことを祈るばかりです。

 

また調べてみると、鹿児島県では一部の地域で避難所が開設されているようです。

台風被害でまだ自宅へ戻れない方など、鹿児島県・開設避難所情報を参考にしてみてください!

停電時の対処法について

今回のように、あらかじめ停電のリスクがある時は

次のような準備をしておくことをおススメします!

  • スマホ充電
  • 水道水の汲み置き(浴槽など)
  • 懐中電灯、電池の確認
  • 雨戸、カーテンで窓ガラス対策・ガムテ準備
  • 冷蔵庫の使い方

 

最近、ハンディ扇風機があちこちで見られますが

中には、バッテリーを兼ねているものもありますので

1台は用意しておくことをおススメします!

これ、私も持っているんですが、風量もかなり強いですし

羽の角度も調整できるので、かなり便利でお勧めです(*^^*)

 

あとは、電池を入れなくても手回しで充電できるライト&ラジオなんかも

いざという時には非常に役に立ちますよ!

おわりに

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「台風10号(鹿児島県)の停電はいつまで続く?復旧時期や被害状況まとめ」と題してお送りしました。

まだ電気の復旧には時間が掛かるようですが、

該当地域にお住いの方は体調を崩されませんようお気を付けください!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる