新幹線の荷物置場|予約方法や開始時期はいつから?持ち込み制限についても

こんにちは^^

先日、祖母が他界しまして

急遽実家に里帰りしていました!

 

年齢が100歳だったので、

具合が悪いと聞いていた時から

いつでも帰る準備をしていたんですが

喪服や靴やら、なんやらかんやらで

かなりの手荷物を持って帰省したんです。

 

そんなことが最近あったばかりの中、

今日のニュースで

新幹線に一定の大きさを超える大きな荷物を持ち込む場合、

事前の予約が必要になるとか!

 

盆正月と帰省の際には

必ず新幹線を利用するので

めちゃめちゃこのニュースは気になるところです。

 

そこでさっそくこの荷物置場の事前予約について

いろいろと調べてみたいと思います!!

スポンサードリンク

目次

新幹線の荷物置場の予約開始時期はいつから?

今回の荷物置場の予約ですが、

2020年5月中旬の乗車分からが対象のようです。

 

新幹線の予約は1ヶ月前から開始しますので、

実際は2020年4月中旬から予約が始まります。

 

どうやら今回の制度は

来年のオリンピックを迎えるにあたって

特に外国人の大きな荷物が増えることへの対策のようです。

[say name=”アリ蔵” img=”https://arincoroom.com/wp-content/uploads/2018/09/68e16337c463288bdd65ba1b787a7ef6.png” from=”right”]これは本当に迷惑だよね[/say]

新幹線の荷物置場の予約方法や料金は?

今回発表された新幹線の荷物置場の予約についてですが、

荷物の大きさが

縦、横、高さ3辺の合計が1m60㎝以上の荷物ということです。

 

そして予約方法ですが、

・ネット予約サービス

 

・券売機

 

・きっぷうりば

上記の方法で、

特定の指定席を予約すると

なんと無料で荷物置場付きの座席が確保できるようです。

 

万一予約なしで持ち込みをした場合、

1000円の手数料がかかりますので、

急な旅行でない限りは

事前予約をお勧めします(^^;)

 


(引用)

そして荷物置場ですが、

進行方向に対して、車両の最後尾のお席になります。

 

今までにも大きな荷物や

妹が赤ちゃんを連れて帰省する際にも

後方の席か最前列を狙って予約してましたから

まあ当然そうなるのかなと思いました。

 

ちなみに、自由席や一部の指定席号車には

荷物置場がないようです(^_^;)

スポンサードリンク

持ち込み荷物の制限は?

新幹線に持ち込みができる荷物の大きさですが、

今まであまり気にしたことがありませんでした。

調べてみると、結構みなさん大胆な荷物を持ち込んでいるみたいです。

結構自転車を持ち込む方がいらっしゃることに

正直驚きました(・_・;)

 

ちなみに新幹線に持ち込みができる荷物の制限ですが、

携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます。(ただし、傘、つえ、ハンドバックなど身の回り品は個数に数えません。)(引用

とありますので、

ギリギリセーフみたいですね(^_^;)

 

ただ、今後は予約がないと

手数料がかかってしまうので

自転車は分解するか折り畳みでないと難しそうです。

 

また、ベビーカーや大型荷物に該当しない小さな荷物でも

荷物スペースをあらかじめ確保したい場合は

事前にお席と一緒に予約ができるので

これはこれで嬉しいですよね(*^^*)

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回の事前予約制ですが、

アナウンスを徹底しないと

外国の方とか混乱されるのでは?なんて意見もあります。

それに新幹線自体、余分なスペースがないので

盆正月とか混雑する時期とか、

結構大変なことになるんじゃないかと思います。

詳細については今後発表がされていくようですので

分かり次第、追記していきたいと思います(*^^*)

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる