コールドスリープの結末やネタバレは?出演キャストについても!

こんにちは^^

今日は11月9日放送の「世にも奇妙な物語 ’19秋の特別編」の中で

俳優のムロツヨシ主演の

「コールドスリープ」について調査したいと思います!

 

世にも奇妙な物語はタモリさんがストーリーテラーを務める

オムニバスドラマなんですが、

初回が放送されたのはなんと1990年と、

実はめちゃくちゃ長寿番組なんですよね~

[say name=”ゴマ吉” img=”https://arincoroom.com/wp-content/uploads/2019/10/511447.jpg”]そうなんだ~[/say]

さて、早速ですが

今日は「コールドスリープ」について

まとめていきたいと思います!

スポンサードリンク

目次

コールドスリープの結末やネタバレは?

気になるストーリーですが、

「ITの風雲児」「未来を創造する男」と称されるムロツヨシ演じる社長・藤田吾郎は、

幼いころからの夢である日本人初の宇宙旅行を実現させようとしていた。

 

様々な準備をして、カプセルの前に立つ藤田のそばには、

心配そうに見つめる副社長の大岩と一人息子の恭平がいた。

というのも、数週間前、

藤田は不治の病と診断され、余命3ヶ月と宣告されていたからだ。

 

藤田が入ろうとしているカプセルは、

生きたまま低温状態で保存し、老化を防ぐ「コールドスリープ」の機械。

この機械は最大50年冬眠できて、途中4回まで覚醒する事が出来るという。

治療法が見つかる望みをかけて冬眠に入る藤田だったが・・・果たして!!

 

一体どうなんでしょうかね?(^^;)

まあ、現代の浦島太郎みたいな感じなんでしょうか?

 

でも驚くことに、このコールドスリープは架空の話ではなく、

現実に救命医療の分野では人体を1週間の冬眠状態に至らせることに成功しているそうなんです(^^;)

[say name=”ゴマ吉” img=”https://arincoroom.com/wp-content/uploads/2019/10/511447.jpg”]すげーなー[/say]

 

ちなみに、ムロツヨシさんに同じような立場だったら?という質問を投げかけたところ、

僕はおそらく選ばないと思います。今回の共演者の皆さんともそんな話をしたのですが、僕は一回止めるよりも、ここまできたら受け入れちゃいます。止まることは、自分の性格上ないかな…と。もし(病気を)宣告された時に、家族やそういう人がいたら変わるかもしれないですが、今の僕では考えられないです。(引用

うーん、これは私も迷いますが・・・

私も選ばないかも(^^;)

20代とか30代なら選ぶかもしれませんけどね~

 

今回出演されたムロツヨシさんのコメントですが、

今回は、僕が見てぜひやりたいと思ったストーリーです。悲しい話なのか?怖い話なのか?不可思議な話なのか?コミカルな話なのか?どんな話なのか?見て確認して、感想をどこかで聞かせていただけたらうれしいです。(引用

とあるように、人によってはその結末が悲しいのか、怖いのか、コミカルなのか

解釈がいろいろ出来る結末なのかもしれませんね(*^^*)

スポンサードリンク

コールドスリープの出演キャスト一覧

藤田吾郎・・・ムロツヨシ

いつも癖のある役のイメージでしたが、

この「大恋愛」はめちゃくちゃ泣かせていただきました(T_T)

藤田恭平・・・(幼少期)長野蒼大

 

この投稿をInstagramで見る

 

EBiDAN 39&KiDS officialさん(@ebidan39kids)がシェアした投稿

可愛いですね(*^^*)

おばちゃん、あんたみたいな子供が欲しいわ~(笑)

藤田恭平・・・(青年期)落合モトキ

 

この投稿をInstagramで見る

 

落合モトキさん(@motoki_ochiai)がシェアした投稿

幼少期を演じた長野蒼大くんになんとなく似てるかも♪

絵里香・・・柳ゆり菜

大岩…桜井聖

 

この投稿をInstagramで見る

 

公式「愛してたって、秘密はある。」さん(@aiaru_ntv)がシェアした投稿

イケメンに両サイド挟まれて・・・笑

テレビで見るのとは違って、ちょっとおちゃめな感じです(^_^;)

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今日は『世にも奇妙な物語’19秋の特別編』から「コールドスリープ」についてまとめてみました。

ムロツヨシさんも、43歳にして夢が叶った!とおっしゃっているぐらいですから

一体どんな内容なのか、放送がこれから楽しみですね☆

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる